\r\n\r\n

知っておきたい、小さいけれど便利なmacosの18の機能

macosには、このような小さいけれども便利な機能がたくさんあり、偶然見つけたり、誰かに指摘されるまで見過ごされがちです...。

プライベートブラウジングモードにすると、Safariのアドレスバーが白からグレーに変わることに気づかず、2年かかってしまいました。そうなんです、私、鈍感なんです。最近発見したmacOSの機能はこれだけではないのですが、一番驚きました。

useful-macos-features

実際、macOSにはこうした小さいけれども便利な機能がたくさんあり、偶然見つけたり、誰かに指摘されるまで見逃してしまいがちです。今回は、そんな私が「最近、ハッとした」機能を18個紹介します。

1 ファイルやフォルダーのカスタムツールバーアイコンを作成する

ご存知のように、Finderのサイドバーの「お気に入り」にフォルダをドラッグすると、素早くアクセスすることができます。

しかし、フォルダ(あるいはファイル)をFinderのツールバーにドラッグすると、そのフォルダへのショートカットを作成できることをご存知でしょうか?このとき、Commandキーを押したままにしておく必要があります。ドラッグしたフォルダの近くに緑色の「+」マークが表示されたら、それを離します。そうすると、その特定のフォルダにリンクされた新しいカスタムツールバーアイコンができます。

カスタムアイコンは汎用的なものなので、同じ種類の異なるフォルダーやファイルを区別することはできません。ツールバーには、テキストのみを表示する設定や、アイコンとテキストの両方にショートカットを表示する設定ができ、視覚的なわかりやすさを向上させることができます。ツールバー上で右クリックすると、これらのオプションが表示されます。

toolbar-icon-display-opti***

ツールバーに追加されたファイルやフォルダーのカスタムアイコンを使用すると、より良い選択ができます。

custom-folder-icon

また、Commandキーを押しながらアイコンをドラッグしてツールバーから離すことで、簡単にカスタムアイコンを消すことができます。

2サファリブックマークにショートカットを設定する

ショートカットは、あらゆるメニュー項目に作成することができます。

macOSでは、ブックマーク1〜9にデフォルトのショートカットが割り当てられています。Command+Option+1、Command+Option+2、といった具合です。これらは、カスタムのように直感的に操作できるものではありません。

bookmark-shortcuts

ブックマークのショートカットを設定するには、「システム環境設定」> 「キーボード」> 「ショートカット」> 「」にジャンプします。アプリケーション・ショートカット」。そこから、右側のパネルの下にある「+」ボタンをクリックすると、ショートカット作成者(私の用語です)ダイアログが表示されます。

add-shortcut-button

次に、アプリケーションのドロップダウンメニューから「Safari」を選択し、「メニュータイトル」欄に、「ブックマーク」 > 「お気に入り」に表示されているブックマークの名前を入力します。メニューのタイトル」欄に、「ブックマーク」 > 「お気に入り」に表示されているのと同じ名前を入力します。

ブックマークを短いものにリネームしておくと便利です。ブックマーク> ブックマークの編集で、ブックマークを選択してエンターキーを押し、読みやすい/認識しやすい新しい名前を入力することで可能です。

rename-bookmark

キーボードショートカットの欄にカーソルを置き、ブックマークに使用するキーの組み合わせを押して、「追加」ボタンをクリックします。ほらね!ブックマークしたWebページをショートカットで読み込むことができるようになりました。

create-bookmark-shortcut

アドレスバーを選択しているときは、ブックマークショートカットは機能しませんので、ご注意ください。

サファリ専用ページの切り替え

履歴(Command+Y)やShow All tab(Command+Shift+Enter)など、Safariの特殊なページを表示するショートカットは使い慣れたものでしたが、このショートカットを使うことで、Safariをより使いやすくすることができました。しかし、私は知らなかったのですが、ショートカットはこれらのページを開くだけでなく、切り替えることもできるのです。つまり、これらのページを新しいタブで開く必要はないのです。どのタブからでもジャンプでき、同じショートカットで前のページに戻ることも可能です。

例えば、履歴のページを開いたときに、履歴メニューに "履歴を表示する "と同じショートカットの "履歴を隠す "が表示されていることに気づいたらということであれば、この機能は驚くに値しないでしょう。

toggle-history-page

4 検索結果に戻る

上のスクリーンショットを撮影しているとき、もう一つの素晴らしい機能、SnapBackに出会いました。

Googleの検索結果からリンクをクリックした後、次のページに飛ぶと、検索結果に戻るのが面倒ですよね?SnapBack機能を使いこなしている方は違います。どの検索エンジンでも使えますが、検索結果と同じタブでリンクを開いた場合のみです。

履歴> 検索結果スナップバック」をクリックすると、現在のタブで最後に実行した検索結果のひとつにジャンプします。対応するキーボードショートカットは、Command+Option+Sです。

snapback-feature

メニュー項目がグレーアウトして表示されることがある。いろいろと実験してみたところ、Safariのアドレスバーやスマート検索フィールドにクエリを入力するのではなく、検索エンジンのページから検索した場合に発生することがわかりました。ただし、この機能はDuckGo.comのWebサイトにあります。

残念ながらSnapBackは、専用検索エンジン以外のサイトでの検索結果には適用されません。

5 オートコンプリートワード

単語を入力中にOption+Escを押すと、オートコンプリート機能が有効になり、単語メニューがポップアップ表示されます。を選択し、Enterキーを押してください。

Fn+F5を押すと、「オートコンプリート」メニューも表示されます。このショートカットがうまくいかない場合は、macOSがF1、F2などを標準のファンクションキーとして使用するように設定されているかどうかを確認してください。(システム環境設定> キーボード> キーボードを確認)その場合は、Fnキーを省略してF5キーを押すだけでよいです。

autocomplete-menu

オートコンプリート機能(AppleはQuickTypeと呼んでいます)は、Safariのアドレスバーだけでなく、ほとんどのテキスト編集アプリケーションで利用可能です。さらに、単語だけでなく、文章のオートコンプリートも提案してくれます。一語一語、丁寧に。

例えば、Let's see how thisと入力し、スペースバーを押した後、Option+Escを押すと、次のようなオプションが表示されます。

autocomplete-sentences

6 ウィンドウのサイズを中央から変更する

ウィンドウのサイズを変更するには、ウィンドウの端をドラッグして内や外に移動させる必要があります。最初は水平に、次に垂直に、そしてその逆に。もっといい方法はないのでしょうか?やった!Option+Shiftキーを押しながら、ウィンドウを中心から上下に拡大縮小することができます。

resize-from-center

Optionキーだけを押した場合は、ウィンドウの大きさを中心から一方向に(つまり水平方向または垂直方向に)変更することになります。Shiftキーを押しながらだと、ウィンドウはそのまま比例して拡大縮小されますが、ウィンドウの端をドラッグする方向で拡大縮小されます。

ウィンドウのズーム、移動、スナップなどの高度な機能が必要な場合は、以下のmacOSのウィンドウ管理ツールをお試しください。

7ショートカットで隠しファイルや隠しフォルダを閲覧可能

ターミナルコマンドやサードパーティアプリケーションに干渉することなく、隠しファイルや隠しフォルダを素早くナビゲートしたいですか?Command+Shift+を押してください。(ピリオド)を押すと、任意のアプリケーションのダイアログボックスを開いたり、保存したり、実行したりすることができます。これは遠回しに言っているのですが、Finderで隠しデータを閲覧したいだけの時に重宝します。

hidden-folders-open-dialog

8 ファインダーで強制的に同じ大きさの列を作る

私のようなニート・フリークにはありがたい機能です。Finderの列表示で、Optionキーを押しながら列のサイズを変更すると、列が均等に拡大・縮小されるのが確認できます。

9 複数のテキストセグメントを選択する

テキスト編集アプリケーションでCommandキーを押しながら操作すると、複数のテキスト片を選択してコピーすることができます。

select-multiple-text-snippets

コマンドでこれらのクリップを別の場所に貼り付けると、一緒に表示されます。

paste-multiple-text-snippets

10 閉じたウィンドウを復元する

Command+Zで閉じたタブを1つずつ復元する場合、Command+Shift+Tを覚えておくと、前者と同じことができますが、さらに一歩進んだことができます。現在のウィンドウから最後のタブを復元した後、最後に閉じたウィンドウから引き続きタブを復元します。

探しているタブが、閉じたタブやページの長いリストの後ろに隠されていませんか?それなら、ブラウザの履歴やアドレスバーから該当するものにジャンプするのが一番です。

11 アクセントマークを素早くつける

履歴書と職務経歴書どっちがいい?アクセント記号のショートカットを呼び出したり、インターネットからこれらの文字をコピーしたりする必要はありません。Eキーを押しながらだと、それらに関連するすべてのアクセント記号が表示されます。入力するマークに対応する番号を押す。

type-accents

この仕掛けは、アクセント記号と連動する文字キーにのみ適用されます。その他、頻繁に使用する特殊文字は、「システム環境設定> キーボード> テキスト」でテキスト拡張のショートカットを設定してください。ルピーのシンボル用に作成したものです。rsを入力すると、スペースキーを押したときに必ず表示される。

rupee-symbol-shortcut

12 in text** Apple icon

Appleのロゴを入力する必要はあまりないと思いますが、このショートカットはとにかくカッコイイので紹介します。テキスト編集可能なフィールドでOption+Shift+Kを押すと、**アップルアイコンになります。

insert-the-apple-icon

13 クイックビューでのランダム画像ジャンプ

クイックビューで複数の画像をプレビューする場合、左右の矢印キーで1枚ずつ移動することができます。また、再生ボタンをクリックすると、スライドショーで見ることができます。知られていないのは、インデックステーブル機能を使って、ランダムに画像にジャンプできることです。

クイックビューの「次へ」ボタンの右側にあるグリッドアイコンが見えますか?選択したすべての画像をグリッドベースで表示するインデックステーブルにリンクしています。各画像をクリックすると、その画像にジャンプします。

index-sheet-button

サムネイルが拡大されるため、Finderのデフォルトのアイコン表示よりも画像の詳細が認識しやすくなっています。一度にプレビューする画像を多く選択すると、サムネイルが小さくなります。

quick-look-index-sheet

その他にも、喜ばれる早見表を3つご紹介します。

  • Finderで選択したファイルを3本指でタッチすると、プレビューが表示されます。
  • プレビューされているファイルを開くには、そのプレビューをダブルクリックします。
  • Optionキーを押しながら、画像のプレビューを拡大します。画像上でクリックし、画像の特定の部分にドラッグします。

クイックビューをご存じない方はこちらさて、このmacOSの機能は、ファイルをその場で(つまり、対応するアプリケーションを開かずに)プレビューすることができます。ファイルを選択した状態でスペースバーを押すと、そのファイルのプレビューが表示されます。全画面表示でファイルをプレビューするには、Option+Spaceキーを押します。

14 タイトルバーからファイルのコピーやエイリアスを作成する

次に何らかのアプリケーションでファイルを開くとき、タイトルバーのファイル名の前にある小さなアイコンに注目してください。このアイコンをクリックしてファインダーの任意の場所にドラッグすると、そのファイルへのエイリアスやショートカットを作成できることをご存知ですか?

create-alias-from-icon

Optionキーを押しながらFinderにアイコンを置くと、エイリアスではなく、ファイルのコピーを取得することができます。

15 アプリケーションの強制終了

無責任なアプリケーションや欠陥のあるアプリケーションをすばやく終了させたいですか?Command+Option+Escのショートカットで、「アプリケーションの強制終了」ダイアログを開きます。そして、アクティブなアプリケーションの一覧からアプリケーションを選択し、「強制終了」ボタンをクリックすることで強制的に終了させることができます。リスト内の複数のアプリケーションを選択して、同時に終了させるコマンドです。

force-quit-apps

また、アプリケーションのドックアイコンの右クリックメニューに、そのアプリケーションの強制終了オプションがあります。ただし、非表示になっており、optionキーを押すと表示されます。

force-quit-dock-option

WindowsからmacOSに乗り換え、Ctrl+Alt+Deleteに相当するものを探しているなら、Command+Option+Escがそうです。

16 メール中のリンクのプレビュー

メールソフトにあるなんて知りませんでした。

メール内のウェブリンクにカーソルを合わせると、小さな下向き矢印が表示されることをご存じですか?

web-page-preview-button

このボタンをクリックすると、ポップアップウィンドウにリンクページが表示されます。

mail-link-preview

17 wi-fiネットワークとの接続を解除する

いいえ、「Wi-Fiを閉じる」をクリックして、現在のネットワークから切断する必要はありません。Wi-Fiメニューバーのアイコンをクリックする前に、マジックオプションキーを長押しし、表示された詳細メニューから「切断」をクリックします。

18 すべてのシステム環境設定を任意のペインから表示する

このオプションは、「すべて表示」ボタンを使って、他のペインに切り替えるたびにシステム環境設定のメインビューに戻す場合に必要です。このボタンをクリックする代わりに、クリックしたままにしておくと、利用可能なすべての環境設定ペインを含むメニューが表示されます。ここで、表示したい項目をクリックすると、すぐにそのペインにジャンプします。

sys-pref-menu

他にmacで失敗しやすいのは?

Macを使い始めて数ヶ月、数年経ってからmacOSの美しい機能を発見するのは苦い経験ではないでしょうか?まあ、遅かれ早かれね。

あなたのお気に入りの「macOSはできるかな」の瞬間を教えてください。

  • 2021-03-12 01:49 に公開
  • 閲覧 ( 19 )
  • 分類:IT

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ