\r\n\r\n

スナイパーエリート4』レビュー:ライフルに弾を込めるべき?

スナイパーエリート4では、第二次世界大戦中のイタリアのスナイパーの夢を実現することができます。

数あるシューティングゲームの中で、3人称視点の「スナイパーエリート」シリーズは、常にタクティカルなアクションをもたらすことで際立っています。戦闘に突入するのではなく、ひっそりとプレイして遠くから敵を倒すことが推奨されています。

2015年の『ゾンビアーミー』3部作でアンデッドクリーチャーに焦点を当てた後、シリーズは『スナイパーエリート4』で第二次世界大戦に回帰します。銃に弾を込めるべきか、別の**を探すべきか?見てみよう。

遊んだ内容:全モードで約9時間。シングルプレイで10レベル中5レベルをクリアし、オプションの目標をすべて達成した。レベル28に到達した。

スナイパーエリート4 - PlayStation 4 AMAZONで今すぐ購入

ストーリー

まず、「Sniper Elite 4」はストーリー面で際立つものがない、というマイナス点から。あなたは、イタリアに駐在するスナイパー、カール・フェアバーンとして、イタリアのレジスタンスとナチスの壊滅を使命とする人物となります。

ゲーム内の10個のミッションを通して、ストーリーやシナリオは一般的なものです。個性ゼロのキャラクターは、「ここに武器庫があることがわかったから、爆破してこい」以上のモチベーションを与えてくれません。キャラクターモデル自体もイマイチですし、声優さんの演技もちょっと雑なところがありますね。

幸いなことに、優れたゲームプレイがこれらの欠点を補うだけではありません。

1人用ゲーム

Sniper Elite 4』には10もの巨大なシングルプレイヤー・キャンペーンレベルが存在します。それぞれの前に、船の積み荷を選択し、エリアに必須とオプションのターゲットを追加する機会があります。それぞれのセットアップをどうするかは、完全にあなたの選択です。スナイパー**のほか、サイドアームや、敵に罠を仕掛けたり、車両を爆破するための**も用意されており、熱くなれば様々な**が登場します。

スナイピング

もちろん、このゲームはスナイピングのゲームですから、スナイピングは圧倒的に満足度の高い戦闘形態であり、それを中心に考えるべきでしょう。双眼鏡を使い、敵や危険な場所などを偵察することは、成功のカギを握っています。攻撃の計画を立てたら、敵が組織を離れていくのを見計らって、ゆっくりと追い込み始めるのです。絶好のタイミングを待って全員を狙撃するか、ゆっくり動いて背後から刺すようにするか、決めるのはあなたです。

X線キルカムがより進化して帰ってきました。頭や心臓などのバイタル**に必殺の一撃を加えるたびに、弾丸がターゲットの体をゆっくりと破壊していく様子が目に浮かぶようです。すごい満足感で、飽きないんです。この新しいイテレーションでは、**や近接でキルしたときにキルカムが表示されるようにもなっています。

敵も馬鹿じゃないから(石壁を通り抜けたり、その場で動けなくなったりするのを魔法のように見てくれる数回を除いて)、先を読んで静かにしていないといけないんだ。あまりに近くで銃を撃つと、あなたの位置が簡単に三角測量されてしまいます。

サイレンサー**や大音量の上空機で砲撃音をかき消すなど、さまざまな手段で倒すことができます。レベルは自由で、ターゲットを攻撃する順番も自由なので、見晴らしが悪ければ別の場所に挑戦することも可能です。

難易度

Sniper Elite 4』には、ゲームの遊び方を大きく変える難易度がいくつか用意されているほか、自分だけのチャレンジを実現するためのカスタム難易度オプションも用意されています。カデット(イージー)は弾道が足りないので、ポイント&シュートに設定しています。スナイパー(ノーマル)は遠距離射撃時の弾切れを、スナイパーエリート(ハード)は風での弾切れを増加させます。リアルモード(ハード)は、ターゲットアシストやサプレッサーがなく、完全な無音射撃ができないスナイパーエキスパートにとって最高の挑戦となります。

また、厳しい状況になると、敵も賢くなり、すぐに見つかってしまいます。エリートスナイパー以上を撃つと、すぐに三角測量されて追いかけられてしまいます。

実際の設定に加え、各設定にはターゲットアシストアイコンが用意されており、風やスラッグの落下を考慮した撮影が可能です。ご希望により、一部の設定をOFFにしたり、カスタムで難易度を作成することも可能です。シューティングゲームで遊びたいけど、敵を賢くするためにターゲットアシストアイコンを消したい?できるんですね。

初心者の方はアーチャーの難易度を、射撃のベテランはスナイパーエリートをお勧めします。特にステルスにどれだけ依存するか、敵にどれだけひどい仕打ちを受けるか、といった選択はゲームプレイに大きな影響を与えます。

マルチプレイヤー

スナイパーエリート4』では、オンラインで友達と一緒に、または敵と一緒にスキルを発揮することができます。

協同組合

3つの協力モードを提供します。1つ目は、任意のキャンペーンミッションを最大3人のフレンドと一緒に実行することができます。もうひとつは、2人用の非対称モード「ウォッチ」です。ここでは、一人のプレイヤーが高い位置から狙撃し、もう一人のプレイヤーが地上にいて狙撃手がターゲットを発見し、エージェントのミッション目標を達成するために使用されます。最後のモードである「サバイバル」は、最大4人で12ウェーブの難易度の高い敵に立ち向かい、生き残ることが求められます。

共闘アクションやオーバーロードは、好きなようにチームを組んでミッションを攻略することができる、素晴らしい仲間です。しかし、ランダムプレーヤーの場合、これらはコミュニケーションがとれないため、イライラしてしまいます。サバイバルモードは、オンラインでペアを組めば一番楽しいですね。陰の戦いを避けるため、サバイバルでは何十人もの敵が大声でやってくるので、基地を守るためにトラップを仕掛け、敵のスナイパーを拾い、戦車を数台撃墜することも要求されます。このモードはソロでも遊べますが、より難しくなっています。

競争力のある

プレイヤーの顔面を撃ち抜きたいなら、『Sniper Elite 4』にはいくつかの対戦モードも用意されています。チームデスマッチやコントロールポイントといった伝統的なオプションもありますが、最も楽しいモードはスナイパーブラッドのゲームを実行することです。

ノークロスはチームにとって死活問題であり、チームを隔てる不可解なフェンスが存在する。そのため、刺される心配や敵の罠にはまる心配がなく、スナイプをせざるを得ません。もう一つのモード、キングオブディスタンスでは、スコアとディスタンスキルがイコールになります。したがって、敵を刺すことは無価値だが、槍であることは価値がある。

マルチプレイの時間には、ラグがあったり、ホストが頻繁に切断されるなど、いくつかの問題が発生しました。最悪なのは、『Sniper Elite』のマルチプレイでは、みんなが陣取って、自分でもわからないところから撃ってくることだ。しかし、しばらくプレイすれば、敵を推測して素早くトリガーする、緊張感と満足感のある体験が得られるでしょう。

どのオンラインモードでも、キャンペーンと同様に基本的なロードアウトを選択することになります。だから、○○で敵をやっつけるか、メドキットで自分を回復させるかを選べるんです。また、***望遠鏡を使って敵を見つけたり、トラップを仕掛けたり、一人用プレイで行うことはすべて可能です。

持続的な価値

スナイパーエリート』には、たくさんのコンテンツがあります。5つのキャンペーンミッションはそれぞれ1時間以上かかりましたが、各レベルをクリアすると、5つのチャレンジが待っています。このミッションでは、「メダルを使わずにレベルをクリアする」「敵を10体以下しか倒さない」など、難しい技をクリアすることが求められます。オプションのミッション目標、豊富なインテルの発見、特定のアクションを行うことで得られるメダルや勲章など、1人プレイでもチェックポイントはたくさんあります。

マルチプレイが耐えられるかどうかは不明です。競技は楽しいが、イライラすることもある。スポーツが好きな人なら楽しめるかもしれない。Co-opは友人と遊ぶのが一番ですが、サバイバルモードは誰とでも楽しめる時間です。全体的に、マルチプレイのためにこのゲームを買ってはいけないが、単なる追加要素以上のものがある。

判定

スナイパーエリート4は素晴らしいシューティングゲームです。じっくりと時間をかけて、一手一手を慎重に吟味し、サブリミナルにプレイヤーをやりこめることが必要なのです。オープンデザインで難易度が細かく設定されているので、自分の好きなように遊べますし、弾幕も飽きさせません。しかし、アクション性の高いゲームが好きで、手を出すタイミングを待つのが嫌いな人には向いていないでしょう。

スナイパーエリート4」の最終的な感想。

スナイパー、タクティカルシューター、ステルスゲームが好きなら、ぜひ手に入れよう。1人用のコンテンツも充実していますし、マルチプレイもしっかり体験できるので、値段に見合った内容になっていると思います。シューティングゲームにノンストップアクションを求める人は、この作品を見過ごすべきかもしれませんが、迷っている人は一度試してみることをおすすめします。きっと楽しい驚きが待っていますよ。

スナイパーエリート4」をプレイされた方は、感想をお聞かせください。

  • 2021-03-15 13:45 に公開
  • 閲覧 ( 132 )
  • 分類:ゲーム

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ