\r\n\r\n

アルドゥイーノ社、ポーテンタ・ビジュアル・シールドの販売を開始

arduino portenta h7用の新しいハードウェアプラグインは、あなたのエッジコンピューティングプロジェクトに視覚と聴覚をもたらします...

Arduinoは、Arduino-Portenta H7開発ボード用の「Portenta Vision Shield」を発表しました。

新シールドは2種類あります。1つはイーサネットポート、もう1つはワイヤレスリモート(LoRA)モジュールを搭載しています。両者とも、Himax社製の低消費電力カメラモジュール、2つのマイク、データ保存用のmicroSDカードスロットを内蔵している点は共通しています。

ポーテンタビジョンシールドは何ですか?

Arduinoの新しい仲間は、コンピュータ・ビジョンや組み込み型の機械学習タスクを念頭に置いて設計されています。また、Arduinoは新しいハードウェアに加えて、OpenMVを搭載したArduinoエディタの無償ライセンスも提供しています。

Shieldは開発用ですが、自律的な動体検知機能を内蔵しています。電源が投入されると同時にPortenta Vision Shieldは動きを検知し、Portenta H7基板の割り込みピンにウェイクアップ信号を送ります。これは、低電力のディープスリープモードでマザーボードを起動させるのに理想的です。

ポルタビジョンシールドはどのような機能を提供するのでしょうか?

Portenta Vision Shieldは、音と映像のインタラクションを実現する低消費電力モジュールを搭載しています。

  • カメラ:Himax HM-01B0カメラモジュール、QVGA対応、アクティブピクセル解像度324×324ピクセル
  • センサー:高感度3.6μBrightSense画素技術
  • マイクロホン:MP34DT05×2個(データシート)
  • 接続性:100MbpsイーサネットコネクターまたはLoRAワイヤレスチップ
  • 長さ:66mm
  • 幅:25mm
  • 重量:11g

arduinoの新しい方向性

Arduino Portenta H7は、CES 2020で発表され、Arduinoのストーリーに新たな一章を刻みました。以前は、Arduinoは初心者に組み込みプログラミングを提供し、彼らの忠実なオンラインコミュニティは、初心者向けの素晴らしいArduinoプロジェクトを数多く作成しました。

搭載されているデュアルコアSTM32H747は強力な業界標準のチップで、新しいマザーボードはトレードマークのArduinoの可用性はそのままに、機能性と複雑性の面で進化しています。

当然のことながら、Porta Vision ShieldはH7の最初の拡張リリースです。 近年、組み込みハードウェアでは、低消費電力のエッジコンピューティングが採用されはじめています。デュアルコアアクセラレータを搭載したバナナピールのような新型はコストダウンにつながるが、技術的なノウハウが必要であり、参入の障壁になっている。

Arduinoは、初心者に優しいArduino IDEに組み込まれたツールや、あらゆるスキルレベルに対応したチュートリアルで、この状況を変えたいと考えています。Portenta Vision Shieldはまだリリースされていませんが、Arduino.ccには既にチュートリアルがあり、H7キックスタンドと同様に、このシールドについても紹介されています。

Portenta Vision Shieldは、Arduino Storeにて45ドルで予約受付中です。初号機は2020年10月末に出荷する予定です。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ