\r\n\r\n

firefoxで保存されたパスワードをエクスポートして削除する方法

firefoxにはlockwiseというパスワードマネージャーが付属しており、firefoxの外でも使用することができます。ただ、専用のパスワードマネージャーを使いたい場合は、firefoxに保存しているパスワードをすべてエクスポートして削除するのがベストですが...。

FirefoxにはLockwiseというパスワードマネージャーが付属しており、Firefox以外でも使用することができます。ただし、専用のパスワードマネージャーを使う場合は、Firefoxに保存しているパスワードをすべてエクスポートして削除しておくとよいでしょう。

Firefoxはロックで動作しますが、Bitwardenのような専用のパスワードマネージャーを使用することには多くの利点があります。専用クライアントや多機能なパスワードジェネレータは、すべてのプラットフォームで利用可能です。

1Password、LastPass、Bitwardenなどの人気のあるパスワードマネージャーでは、簡単にパスワードをインポートすることができます。FirefoxからCSVファイルを生成するだけです。

関連:ウェブブラウザのパスワードマネージャーを使うべきではない理由

firefoxで保存したパスワードをエクスポートする

まず、Firefoxに保存されているすべてのパスワードをCSVファイルにエクスポートします。

警告このファイルは暗号化されておらず、すべてのユーザー名とパスワードがプレーンテキスト形式で含まれています。そのため、信頼できるマシンでこの作業を行い、その後にファイルを削除するようにしてください。パスワードマネージャに取り込むビットワルデンとか。

まず、パソコンでWebブラウザーのFirefoxを起動し、三本線のメニューボタンをクリックします。ここから、「ログインとパスワード」を選択します。

Firefoxのロック画面が表示され、Firefoxブラウザに保存され、デバイス間で同期されているすべてのパスワードが表示されます。

ここで、右上の「3点メニュー」ボタンをクリックし、「ログインのエクスポート」を選択します。

ポップアップメッセージが表示されたら、「エクスポート」ボタンをクリックします。

ここで、パソコンで認証が必要な場合は、Windows 10またはMacのログインパスワードを入力します。その後、「OK」ボタンをクリックします。

次の画面で、CSVファイルを保存する場所を選択し、「エクスポート」ボタンをクリックします。

Firefoxは、すべてのユーザー名とパスワードをCSVファイルにエクスポートするようになりました。

firefoxで保存されたパスワードを削除する

これで、すべてのユーザー名とパスワードがCSVファイルにエクスポートされたので、次はそれらをFirefoxアカウントから削除する番です。

まず、Firefoxのツールバーの右側にある三本線のメニューボタンをクリックし、「ログインとパスワード」を選択します。

ここで、右上の三点メニューボタンをクリックし、「すべてのログインを削除」を選択します。

ポップアップメッセージで、「はい、すべてのログインを削除します」にチェックを入れ、「すべてのログインを削除する」ボタンをクリックします。

警告この変化は元に戻すことができません。

保存されているすべてのユーザー名とパスワードは、Firefoxのアカウントから削除されます。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ