\r\n\r\n

ps5デュアルセンスコントローラーをペアリングモードにする方法

プレイステーション5(PS5)用のデュースセンスコントローラーは、Bluetoothに対応しているため、ゲーム機に接続しなくても使用することができます。ただし、コンソールとのペアリングが必要です。ペアリングモードにする方法はこちら...。

PlayStation®5(PS5)用デュアルセンスコントローラーは、Bluetooth機能に対応しているため、**ゲーム機で使用する必要がありません。ただし、コンソールとのペアリングが必要です。ここでは、ペアリングモードにする方法を説明します。

PS5のデュアルセンスコントローラーは、前モデルのデュアルショック3、デュアルショック4と同様に、ワイヤレスで使用することが可能です。ただし、USBケーブルでPlayStation 5と接続していない場合は、ペアリングモードで本体に登録する必要があります。

デュアルセンスがペアリングモードになると、PS5という別の機器とワイヤレスで結合できるようになります。

また、ペアリングモードを使用して、Bluetoothを使用してPCやMacとDualSenseをペアリングすることができます。残念ながら、このコントローラには対応ドライバがないため、本稿執筆時点では、いずれのプラットフォームのゲームでも簡単に動作させることはできません。

ps5の最初のコントローラーを接続する

PlayStation 5の電源を初めて入れる場合、アカウントの設定に必要なので、デュアルセンスコントローラーをUSBケーブルでゲーム機に接続する必要があります。ゲーム機には電源ケーブルが付属していますので、ゲーム機前面のUSBポートに接続してください**。

次に、USB-Cケーブル**の一端をコントローラー上部のポートに差し込みます。

コントローラーの電源を入れるには、2つのアナログスティックの間にあるPlayStationボタンを押します。ゲーム機とコントローラーは自動的に接続されるので、すぐに使うことができます。ゲーム機のセットアップが完了したら、USBケーブルを抜いてもコントローラーはPS5と同期します。

デュアルセンスコントローラーのペアリングモードの有効化

その他のコントローラを購入された場合は、Bluetoothペアリングで本体とペアリングする必要があります。

DualSenseコントローラーをペアリングモードにすることが、ペアリングの最初のステップです。PlayStationロゴボタンとクリエイトボタンを同時に長押しします。PlayStationボタンは2つのアナログスティックの間に、クリエイトボタンはトラックパッドの左上隅に配置されています。

タッチパッドの下にあるライトが青く素早く点滅し、一瞬暗くなってから再び点滅すると、コントローラーがペアリングモードであることが分かります。

次に、メインメニューの右上にある小さな歯車のアイコンを選択し、「PS5設定」に進みます。

次に、"アクセサリ "に移動します。

"一般 "から "Bluetoothアクセサリ "に移動します。

このメニューで、PS5コントローラーがまだ点滅している場合は、「見つかったアクセサリー」のリストに「ワイヤレスコントローラー」が表示されているはずです。選択すると、セカンダリコントローラーがPS5とペアリングされ、「登録済みのアクセサリー」の下に表示されます。

ペアリングをせずにペアリングモードをオフにするには、もう一度PlayStation®ボタンを押します。

デュアルセンスコントローラリセット

コントローラーのペアリングに問題がある場合、リセットすることが最良の選択肢である場合があります。これにより、コントローラーは工場出荷時の状態に戻りますので、再度ゲーム機とペアリングする必要があります。

コントローラー背面の「Sony」の文字の横にある「リセット」ボタンを押す必要があり、ピンかクリップを広げたもので押す必要があります。

を約5秒間長押しする。コントローラーがリセットされた形跡はありません。そこから、もう一度上記の手順を試して、コントローラとPS5をペアリングしてください。


デュアルショック3は初のBluetooth対応コントローラーですが、PCとのペアリングはペアリングモードにするよりもずっと複雑なので、私たちのガイドをご覧ください。

一方、デュアルショック4は、他の機器とのペアリングが比較的簡単です。デュアルショック3とは異なり、特別なソフトウェアのダウンロードは必要ありません。詳しくは、PS4コントローラとPCまたはMacのペアリング方法についてをご覧ください。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ