\r\n\r\n

マイクロソフトチーム内蔵のWikiの使い方

wikiは、読みやすく編集しやすいシンプルなフォーマットで情報を取り込むのに非常に優れています。microsoftチームには、チームに追加されたすべてのチャンネルにwikiが組み込まれており、その使い方をご紹介します......。

wikiは、読みやすく編集しやすいシンプルなフォーマットで情報を取り込むのに優れています。Microsoftチームには、チームに追加されたすべてのチャンネルにwikiが組み込まれており、その使い方を紹介します。

ウィキとは、共同で管理するオンライン出版物のことで、ウィキペディアのような1ページから大量の情報まで何でもありのコンテンツ管理システムです。Microsoftチームは、作成するすべてのチャンネルのデフォルトタブの1つとして、Wikiを含んでいます。

最初に「Wiki」タブをクリックすると、「Untitled page」「Untitled Section」と書かれた、ほぼ白紙のページが表示されます。".

ページとセクションは、Microsoft Team wiki の構成要素です。Wikiにはいくつでもページを作ることができ、各ページの中にはいくつでもセクションを作ることができます。wikiは構造化されていないので、これらのページやセクションの構成要素によって、シンプルな構造も複雑な構造も作成することができます。

Wikiのページに名前をつける必要があります。「名称未設定のページ」をクリックして、他のページに変更するのと同じくらい簡単なことです。

セクションとは、異なるコンテンツブロックを区切るための見出しのようなものだと考えてください。無題の部分」をクリックし、コンテンツのタイトルに変更します。

変更しようと「Untitled section」をクリックすると、下に "Your content is here "というメッセージがポップアップします。

セクションの見出しの下にあるコンテンツへのポインタです。構造を作り終えたら、後でコンテンツの追加に戻りますので、今はプレースホルダーのテキストを追加するだけにしておきます。

セクションを追加するには、最初のセクションにカーソルを合わせ、左下に表示される「+」マークをクリックします。

これにより、新しいセクションが追加されます。

どの見出しにも、いくつでもセクションを追加することができます。

コンテンツを追加するほどページが長くなるため、表示・非表示が可能な目次を用意しました。Wikiの左上にある3本の平行線(ハンバーガーメニューともいう)をクリックすると、ページとその各セクションが表示されます。

セクションの見出しをクリックすると、そのセクションに直接移動します。これらのセクションの順序を変更したい場合は、メニューにドラッグ&ドロップするだけです。

そのセクションはすぐにメニューで番号が変更され、Wikiページではドラッグした位置に移動します。

また、Wikiのセクションを移動するには、セクションのタイトルにカーソルを合わせて三点メニューアイコンを表示し、メニューから「上に移動」または「下に移動」を選択します。

メニューの「削除」をクリックすると、セクションを削除することもできますが、元に戻すことはできませんので、コンテンツが不要になったことを確認した上で、セクションを削除してください。

ページを追加するには、「ページとセクション」メニューの一番下にある「新規ページ」をクリックします。

これですぐにメニューに表示される新しいページが作成され、ページ名と新しいセクションを追加することができます。

ページは何枚でも追加できます。セクションと同様に、ドラッグ&ドロップするか、ページタイトルの横にある3つの点のアイコンをクリックして、メニューから「上へ移動」または「下へ移動」を選択することで、メニュー内でページを移動することができます。

また、メニューの「削除」をクリックすると、ページを削除することができますが、この操作は元に戻すことができないので、ページの削除は、コンテンツが不要になったことを確認してから行ってください。

ページとセクションを配置したら、いよいよコンテンツを追加していきます。セクションの下にあるwikiをクリックすると、上部に編集オプションのツールバーが表示されます。画面の大きさによっては、ツールバーの横にある3つの点のアイコンをクリックしないと表示されないオプションがあります。

ツールバーには、Microsoft Word、Google Docs、電子メール、その他テキストをフォーマットできるプログラムではおなじみの、標準的なテキスト編集オプションが含まれています。

パーティションにコメントを書きたい場合は、パーティションのタイトルにカーソルを合わせてチャットアイコンをクリックすると、専用のチャットウィンドウが表示されます。

これにより、そのセクションに関連付けられた標準のMicrosoft Team Chatウィンドウが開きます。

特定のセクションへのリンクを誰かに送るには、セクションのタイトルにカーソルを合わせて、3つの点のメニューアイコンをクリックし、メニューから「リンクをコピー」を選択します。チームへのアクセス権を持つ人だけがリンクにアクセスできるようになります。

また、ハンバーガーメニューを開き、ページ名の横にある3つの点のアイコンをクリックし、メニューから「リンクをコピー」を選択すると、全ページへのリンクを送信することができます。部分リンクと同様に、チームにアクセスできる人だけがアクセスできるようになります。

複数のWikiを分けるには、同じチャンネルで複数のWikiを使うことができます。別のWikiを追加するには、最後のタブの横にある「+」マークをクリックします。

開いた「タブの追加」ウィンドウで、対話型プログラムの中から「Wiki」を選択します。(以前にWikiを追加したことがあるかどうかによって、インタラクティブ・プログラムのリストの別の場所に配置されることがあります)。

Wikiに名前を付けて、"Save "をクリックします。

タブに新しいWikiが追加されます。

元のWikiの名前を変更するには、「wiki」タブを選択し、その横の矢印をクリックして、メニューから「名前の変更」を選択します。

Wikiの新しい名前を入力し、"Save "をクリックします。

wikiタブはすぐに名前が変更されます。


マイクロソフトチームのWikiは複雑ではありませんが、そうであってはいけません。その代わり、マイクロソフトは複雑な情報を構築できるようにしながら、非常に直感的なWikiエクスペリエンスを実現しました。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ