\r\n\r\n

ipad14でipadのホーム画面にウィジェットを追加する方法

iphoneはios14で強力なホーム画面ウィジェットを搭載しましたが、ipadはipados14のような機能はありません。とにかく、ipadのホーム画面にウィジェットを配置することは可能です...。

iPhoneにはios14の強力なホーム画面ウィジェットがありますが、iPadにはipados14のような機能はありません。とにかく:iPadのホーム画面にウィジェットを配置することは、今でも可能です。

Appleは、将来iPadOSのアップデートで、iPhoneの強力なホーム画面ウィジェットをiPadのホーム画面にも追加する日が来るかもしれません。今のところ、解決策があります。Todayビューにウィジェットを配置し、横向きでホーム画面にウィジェットエリアを確保することができます。ここでは、その設定方法を紹介します。

まず、グレーの歯車のアイコンをクリックして「設定」を開きます。

設定」の中の「ホームとドッキング」に移動します。アプリケーションアイコン」の項目で、「もっと見る」の横にチェックマークを付けます。(「大きい」を選択した場合、ホーム画面にTodayビューを配置することはできません)。

次に、スイッチを「ホーム画面で今日を表示したままにする」にしてオンにします。これにより、ホーム画面の「Today」ビューにウィジェットを配置することができます。

その後、ホーム画面に戻り、ランドスケープモード(iPadの長辺が左から右にある状態)であることを確認してください。画面左側に「Today」表示、右側にアプリのアイコンが表示されているはずです。

なお、ビューウィジェットは、ホーム画面では横向きでのみ表示されるようになりました。ポートレートモードに切り替えると、今日の表示が消えます。(ただし、素早く右にスワイプすることで、Todayビューを表示することができます)。

ウィジェットをTodayビューに追加するには、Todayビューエリアを上にスワイプして、画面下部にある「編集」ボタンを表示させ、それをタップします。

ウィジェットを追加するには、画面左上にあるプラス(+)ボタンをクリックします。

画面右半分にウィジェット選択パネルが表示されます。このパネルを使って、利用可能なウィジェットのリストをスワイプして閲覧することができます。追加したいウィジェットが見つかったら、クリックしてToday Viewの部分にドラッグし、指を離します。

追加しながら、他のウィジェットも自由に追加し、画面上で指をドラッグしてアレンジしてください。完了したら、画面右上の「完了」をタップしてください。

これで完了です!再び通常通りのホーム画面が表示され、今日の表示で設定したウィジェットが期待通りの場所に表示されます。

気が変わって一部のウィジェットを削除したい場合は、Todayビューの下部にある「編集」ボタンをもう一度クリックし、ウィジェットをTodayビューエリアからドラッグして取り出してください。楽しんできてください。

iPadOSの将来のバージョンでは、iPhoneスタイルのウィジェットに対応し、お好みでアプリのアイコンの代わりにウィジェットをホーム画面に表示することができるようになることを期待しています。でも、今はそれが精一杯。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ