\r\n\r\n

google docsでページ数と単語数を調べる方法

厳しい制限のある課題を課されたときも、自分が何文字書いたか知りたいときも、googledocsはあなたをサポートします。ここでは、文書に入力した文字数やページ数を確認する方法について説明します...

厳しい制限のある課題を課されたときも、自分が何文字書いたか知りたいときも、googledocsはあなたをサポートします。ここでは、文書に入力した文字数やページ数を確認する方法について説明します。

ページ数、語数の調べ方

ページ数や語数の検索は、googledocsに統合されているため、簡単な操作で行えます。

まず、Googleドキュメントを起動し、カウントを取得したいドキュメントを開きます。ツール」をクリックし、「ワードカウント」をクリックします。または、Ctrl+Shift+C(Windowsの場合)、Command+Shift+C(macOSの場合)を押すこともできます。

それだ!"ワードカウント "ウィンドウがポップアップし、ページ数、単語数、文字数、スペースなしの文字数など、ドキュメントに関連するさまざまなワードカウントのリストが表示されます。

文書内の特定の段落や文のカウントだけを確認したい場合**、まずテキストを選択し、「ツール」→「単語数」(またはキーの組み合わせを押す)でツールを開きます。

"ワードカウント "ウィンドウは、選択したコンテンツについて、ほとんど同じ情報を表示しますが、選択したコンテンツが文書全体のどの程度を占めているかを表示することもできます。例えば、下の画像では、選択したテキストが全13ページのうち1ページを占め、6480語のうち255語を占めていることがおわかりいただけると思います。

使い勝手の良いツールです。あくまでも、入力した文書を画面上に開いたままにしておけるようにしたい。ノルマを達成しようとしている(あるいは最大ページ数の制限に入ろうとしている)場合、何度もツールを開くのはフラストレーションが溜まります。

関連:Googleドキュメントでページ番号を追加する方法

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ