\r\n\r\n

同じパワーポイントプレゼンテーション内の別のスライドにリンクする方法

プレゼンテーションのある時点で、以前に見たスライドの内容を参照することが分かっている場合、素早くアクセスできるようにそのスライドへのリンクを挿入しておくと便利でしょう。設定方法はこちら...

プレゼンテーションのある時点で、以前に見たスライドの内容を参照することが分かっている場合、**そのスライドに素早くアクセスできるリンクがあると便利です。ここでは、その設定方法を紹介します。

同じプレゼンテーション内の別のスライドにリンクする

プレゼンテーションを開き、ハイパーリンクを含むスライドに移動します。移動したら、リンクを付けるテキスト、オブジェクト、図形、または画像をハイライトします。

次に「**」タブで「リンク」ボタンをクリックします。

開いた「**ハイパーリンク」ウィンドウで、左の「リンク先」リストから「このドキュメントに配置」を選択します。

右側の「このドキュメント内の場所を選択する」リストで、対象のスライドを選択します。

リストの上部にある4つのオプションでは、プレゼンテーションの最初または最後のスライドを選択したり、リンクを含むスライドの前または後のスライドを選択したりすることができます。

他のスライドにリンクする必要がある場合は、「スライドタイトル」カテゴリーを展開します。文書内の全スライドのリストが表示されます。スライドにタイトルがある場合、リストにはそのタイトルが表示されます。スライドにタイトルがない場合、リストは「Slide 7」のように表示されます。

リンクさせたいスライドをクリックします。

選択したスライドのプレビューが右側のウィンドウに表示されるので、どのスライドにリンクバックすればよいかわからない場合に便利です。

完了したら、「OK」をクリックすると、PowerPointは**リンクを作成します。

リンクが正しく機能しているかどうか、ダブルチェックするのがよいでしょう。通常のスライド編集ビューでリンクをテストするには、Ctrlキーを押しながら、リンク先のオブジェクトをクリックします。プレゼンテーションの再生中にリンクをテストするには、Ctrlキーを押したままでなく、リンク先のオブジェクトをクリックするだけでよいのです。

何らかの理由でハイパーリンクを削除する必要がある場合は、オブジェクトを右クリックして "リンクの削除" を選択します。

ズーム機能を使う

PowerPoint for Office 365またはPowerPoint 2019をお使いの場合、新しい「ズーム」機能を活用し、スライドを別のスライド内に配置することで、プレゼンテーションの任意のスライドにシームレスに移行することが可能です。

まず、リンクしたいスライドに移動します。通常表示で、**したいスライドをクリックし、左ペインから現在のスライドにドラッグします。

**クリックしてください。

ズームオプション」グループで、「ズーム変換」横のボックスをチェックします。変換の持続時間を指定することもできますが、デフォルト値は01.00です。

では、プレゼンテーション中にスライドをクリックするとどうなるかを見てみましょう。

上のGIFにあるように、「情報」に配置した「紹介」スライドをクリックすると、「紹介」スライドに変換されます。はじめに」スライドもう一度クリックすると、元の「情報」スライドに戻ります。

クリーンでサッパリ!

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ