\r\n\r\n

パワーポイントでオブジェクトに影をつけたり消したりする方法

図形や画像、テキストなどのオブジェクトに影をつけると、プレゼンテーションに風格が生まれます。しかし、あまりに多くの視覚効果があると、スライドの中心的なメッセージから聴衆を遠ざけてしまいます。パワーポイントでオブジェクトに影をつける(または消す)ことで、絶妙なバランスを作り出す方法をご紹介します...

図形や画像、テキストなどのオブジェクトに影をつけると、プレゼンテーションに風格が生まれます。しかし、あまりに多くの視覚効果があると、スライドの中心的なメッセージから聴衆を遠ざけてしまいます。PowerPointでオブジェクトにシャドウを追加(または削除)して、完璧なバランスを作成する方法を紹介します。

オブジェクトに影をつける、消す

PowerPointのプレゼンテーションを開き、使用したいオブジェクトが含まれているスライドに移動します。

ピクチャーツールの「書式」タブで、「ピクチャーエフェクト」ボタンをクリックします。(文字に影をつけたい場合は、ボタンが「テキスト効果」に変更されます)

ドロップダウンメニューで、「影」のサブメニューを選択します。

多彩なシェーディング効果を収録したサブメニューです。各オプションにカーソルを合わせると、ライブプレビューが表示されますので、お好みのものをお選びください。この例では、左下隅のパースペクティブオプションを使用します。

このオプションを選択すると、設定がすぐにオブジェクトに適用されます。

テキストオブジェクトにシャドウを適用した場合も同様です。

図形など、他のオブジェクトも同様です。

影の除去も同様に簡単です。まず、影のあるオブジェクトを選択します。

以前使用した「シャドウ」メニュー(「シャドウ」または「テキスト効果」ボタンをクリック)に戻り、「シャドウなし」オプションを選択します。

これで、選択したオブジェクトの影が正常に除去されます。

この機能を上手に使って、視覚に訴えつつ、メッセージ性の強いプレゼンテーションを実現しましょう。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ