\r\n\r\n

パワーポイント配布資料のレイアウトをカスタマイズする方法

パワーポイントの資料は、聴衆に配布することで、プレゼン中や今後の参考資料として、聴衆が一緒に確認することができます。配布する前に配布物のレイアウトをカスタマイズしたい場合は、パワーポイントにその方法があります...

パワーポイントの配布資料は、聴衆に配布するのに最適な資料です。聴衆は、プレゼンテーション中にあなたと一緒にフォローすることができ、また将来参照することができます。配布する前に配布物のレイアウトをカスタマイズしたい場合は、PowerPointにその方法があります。

パワーポイント配布資料のレイアウトカスタマイズ

まだパワーポイントのプレゼンテーションを開いていない場合は、先に開いてください。表示」タブに切り替え、「配布物マスター」ボタンをクリックします。

これにより、リボン上に新しい「配布資料マスター」タブが表示されます。ここでは、ページ設定、プレースホルダー、テーマや背景の編集など、PowerPointの配布資料をカスタマイズするために利用できるいくつかのオプションが見つかります。

まず、「ページ設定」グループのオプションから、「配布物の向き」を見てみましょう。デフォルトでは「縦向き」に設定されていますが、ドロップダウンメニューから「横向き」に変更することができます。

"スライドサイズ "では、標準(4:3)、ワイドスクリーン(16:9)、カスタムスライドサイズの3つのオプションが用意されています。カスタムスライドサイズ」を選択すると、スライドの幅と高さを正確に指定することができます。

Slides per page」はその名の通り、各ページに表示するスライドの枚数を、1枚から9枚まで選択することができます。

プレースホルダー」グループに移動し、ヘッダー、フッター、日付、ページ番号など、配布資料に表示する特定のプレースホルダーを選択または選択解除することができます。

これらのプレースホルダーの内容を編集するには、このオプションが有効になっていることを確認し、「Space」をクリックして編集を開始します。

最後に、「背景」グループのツールを使って、配布資料のフォント、効果、背景スタイル、配色を編集することができます。

配布物のレイアウトのカスタマイズが終了したら、「メインビューを閉じる」ボタンをクリックします。

PowerPointを閉じる前に、必ず保存してください。

配布資料をワード文書に書き出す

PowerPointのプレゼンテーションをWord文書にエクスポートして配布資料を作成するには、まず「ファイル」タブを選択します。

次に、左のメニューオプションから「エクスポート」を選択します。

表示されるオプションの一覧で、"配布資料の作成 "を選択します。

最後に、「配布資料作成」ボタンをクリックします。

これで「Microsoft Wordに送信」メニューが表示されます。必要なページレイアウトの種類を選択し、"貼り付け "または "リンクの貼り付け "を選択します。

準備ができたら、"OK "をクリックします。

OK」を選択すると、プレゼンテーションの配布資料がWordで開かれます。

スライドの内容を編集するには、編集したいスライドをダブルクリックします。スライドの横にあるエリアを選択すると、スライドに関するコメントを入力できます。

配布資料には、ヘッダーやフッターを自由に付けてください。終了したら、必ずドキュメントを保存し、必要と思われるプリントアウトと、念のためいくつかのプリントアウトをしましょう

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ