\r\n\r\n

フォトショップやイラストレーターでデフォルトフォントを設定する方法

フォトショップやイラストレーターは強力ですが、完全に直感的に操作できるわけではありません。それは、テキストツールでは二重の意味でそうです。デフォルトフォントを手動で設定する方法をご紹介します。

PhotoshopやIllustratorは強力ですが、完全に直感的に操作できるわけではありません。それは、テキストツールでは二重の意味でそうです。デフォルトのフォントを間違ったタイミングで表示させることにうんざりしている方は、手動で設定する方法をご紹介します。

フォトショップ

Photoshopでデフォルトのフォント選択を設定するには、まずプログラムをきれいに開くか、アクティブなアイテムをすべて閉じます(開いている場合)。プログラム自体にウィンドウを開けないようにしてください。

ここで、左側のツールボックスからテキストツールを選択すると、上部のメニューバーに種類を変更するオプションが表示されます。

メニューバーのフォントをお好みのデフォルトフォントに変更できるようになりました。また、メニューのサイズやスタイルなどの設定も可能です。

これで、Photoshopのどの**ドキュメントやウィンドウでも、テキストツールを使用する際に選択したデフォルトのフォントで開始されるようになりました。この作業はいつでも(ウィンドウを開かずに)繰り返して、デフォルトを再び変更することができます。

イラストレーター

Illustratorのデフォルトフォントを変更するのは、少し複雑です。プログラムを開き、「ファイル」→「開く」で新しく保存したドキュメントを開きます。

Windowsで以下のフォルダに移動します。

\Users\[your Windows username]\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator [version] Settings\[your region edition]\x64\New Document Profiles

またはmacOSの場合はこのフォルダです。

/Users/[your macOS username]/Library/Preferences/Adobe Illustrator [version] Settings/[your region edition]/Adobe Illustrator Prefs

括弧内の値は、お使いのOSのログイン名、Adobe Creative Suiteのバージョン、言語設定によって変わりますのでご注意ください。つまり、米国でCreative suite6を使用しているMichaelというWindowsユーザーが、言語設定を英語にしている場合、ファイルのフルパスは次のようになります。

\Users\Michael\ AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator CS6 Settings\en_US\x64\New Document Profiles

Illustrator CS6以上をお使いの場合は、このフォルダー内の「Basic RGB」というファイルを開くか、Creative Cloudをお使いの場合は、Adobe CCのユーザー名ファイルをお使いください。別のプロファイルが最も頻繁に使用するものであれば、それを選択し、戻って複数のドキュメントプロファイルに対してこの操作を行うことができます。

デフォルトのプロファイルを開いた状態で、ウィンドウ>タイプ>文字スタイルと進みます。表示された新しいツールウィンドウで、「[一般的な文字スタイル]」オプションをダブルクリックします。

新しいウィンドウで、左側の「基本的な文字の書式設定」をクリックします。ここから、デフォルトのフォント、スタイル、サイズなどのプロパティを設定することができます。OK」をクリックすると、選択が完了します。

名前付きプロファイルまたは基本RGBプロファイルがIllustratorで使用する唯一のプロファイルである場合、これを「Go」に設定します。 これで、新しいプロジェクトまたはワークスペースを開くたびに、選択したフォントとプロパティがアクティブとなります。複数のプロファイルを使用している場合、または独自のプロファイルを設定している場合は、上記の手順を繰り返して、それらの特定のプロファイルのデフォルトフォントを設定します。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ