\r\n\r\n

homepodでアラームとタイマーを設定する方法

homepodは、単なる美しいスピーカーではありません。また、アラームやタイマーを設定するなど、さまざまな作業を行うことができます。ここでは、その方法を紹介します...

HomePodはただのかわいいスピーカーではありません。アラームやタイマーの設定などのタスクを実行するために使うこともできます。その方法をご紹介します。

関連:Apple HomePodのセットアップ方法

その前に、HomePodのアラートとタイマーは、AlexaやGoogleAssistantほどカスタマイズできないことを頭に入れておいてください。他のスマートスピーカーと比べるとかなりミニマムですが、基本的なものだけでいいのであれば、十分な機能を備えていると思います。

アラームの設定

HomePodでアラームを設定するには、「Hey Siri」を使って声でアラームを設定する方法と、iPhoneのホームアプリから設定する方法の2つがあります。

関連:HomePodのセットアップ時に真っ白な画面が表示される場合の対処法

音声を使う場合は、「Hi Siri、朝7時にアラームをセットして」「Hi Siri、朝7時に起こして」と言うだけでいいのです。また、「Hi Siri、平日毎日午前7時にアラームをセットして」というように、アラームを繰り返し設定することも可能です。

残念ながら、HomePod**に付属するデフォルトの目覚まし時計以外では、音楽を再生するようなアラームを設定することはできないんだ。

アラームが鳴ったら、HomePod上部のタッチパッドに触れるか、「Hey Siri, stop」と話しかけるだけです。

アラームを設定したら、まずホームPodの「お気に入りアクセサリー」を長押しまたは3Dタッチして、アラームを管理できます。

次に、左下にある「アラート」をクリックします。

ここからは、Siriを使って設定したアラームが表示されるので、iPhoneと同じように、ここで「編集」をタップしてアラームを選択し、変更することが可能です。また、左上の「+」ボタンをクリックすると、アラームを作成することができます。

タイマーを設定する

タイマーの設定に関しては、HomePodにはタイマーを作成・管理するためのHomeAppインターフェースがないため、音声でのみ行うことができます。

タイマーをセットするには、「Hey Siri, set the 10-minute timer」と言うだけです。

そこから、"Hey Siri, How much time is left on the timer?" と言うことができるのです。?また、「Hey Siri, cancel the timer」と言えば、いつでもタイマーを解除することができます。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ