\r\n\r\n

libreoffice のツールバーのドックとドック解除の方法

最近のオフィスソフトは複雑になっています。その代替品のほとんどと同様に、無料のオープンソースであるlibreofficeは、様々なメニューのコンテンツ領域の上に通常のコントロールを貼り付けています。しかし、デフォルトでは、利用可能なツールのほとんどが事実上非表示になっており、箱から出しても表示されないものは手動で追加する必要があります。ここでは、その方法を紹介します...

現代のオフィスソフトウェアスイートは、気が遠くなるほど複雑です。多くの代替品と同様に、フリーでオープンソースのLibreOfficeは、様々なメニューのコンテンツ領域の上に通常のコントロールを貼り付けています。しかし、デフォルトでは、利用可能なツールのほとんどが事実上非表示になっており、デフォルトでは表示されていないものを手動で追加する必要があります。その方法をご紹介します。

LibreOffice Writer、Calc、Impress、Math では、表示メニュー項目をクリックし、ツールバーにカーソルを合わせることができます。さまざまなプログラムで利用可能なツールバーが表示されます。チェックマークが付いているものは、現在アクティブで表示されているものです。

有効になっていないツールバーオプションをクリックすると表示され、その逆も可能です。例えば、Writerで3D設定を有効にすると、ツールバーはウィンドウの下部に表示されますが、「オブジェクトの配置」ツールは自由に移動できるアイコンの集合体として表示されるなど、新しいツールバーの表示は一定ではありません。

幸いなことに、メニューをそのままにしておく必要はありません。フリーフローティングのツールバーの場合は、ウィンドウ上部のグレーのバーをクリック&ドラッグするだけです。画面上部のメインツールバー、その下のセカンダリーバー、さらには右側のドッキングポイントにドラッグすると、マウスボタンを離した位置に追加されます。陰影のある長方形は、着地する場所を示しています。ウィンドウに十分な横方向のスペースがない場合は、新しいツールバーの行に配置することができます。

反対に、固定されたツールバーを引き抜くには、ツールセクションの上部または側面にある5つのポイントをクリックするだけです。十字カーソルは、ツールバーのこの部分が移動可能であることを示します。クリックしたままウィンドウのコンテンツエリアまでドラッグすると、ツールバーが自由に浮遊するようになります。

大きなツールバーは、上の形式のように横方向にサイズを変更し、複数のツールバーに様々なツールを配置することができます。X "の近くにある下矢印ボタンを閉じると、その他のツールにアクセスできます(該当する場合)。

LibreOffice のインターフェイスをより詳細に制御するには、[表示] > [ツールバー] > [カスタマイズ] をクリックします。このメニューのツールバータブから、利用可能なツールバーの個々のツールの無効化、有効化を行うことができます。設定した内容は、現在使用しているプログラムに保存されます。新規作成」「追加」コマンド**で、カスタマイズしたツールバーを新規に作成することもできます。

ツールを置き忘れたり、変更に飽きたりした場合は、「表示」→「ツールバー」→「リセット」ですべて元の位置に戻せます。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ