\r\n\r\n

windows 10で古いアンインストーラーパネルにアクセスする方法

Windows 10には、「プログラムと機能」ウィンドウとして知られている古典的なアンインストールパネルがまだ含まれています。しかし、マイクロソフトはどうしても新しい設定画面のapps>apps&featuresのページを使ってほしいので、デフォルトでは非表示になっています...。

Windows 10には、「プログラムと機能」ウィンドウとして知られる古典的なアンインストールパネルが引き続き搭載されています。しかし、マイクロソフトは、新しい設定画面のApps>Apps&featuresのページを使ってほしいというのが本音なので、デフォルトでは非表示になっているのです。

ここでは、旧アンインストーラーパネルに引き続きアクセスする方法をご紹介します。

コントロールパネルから

コントロールパネルから古いアンインストーラのリストを簡単に見つけることができますが、コントロールパネルも隠されています。スタートボタンを右クリックしても、Windows+Xキーを押しても、コントロールパネルを起動するショートカットが表示されません。

コントロールパネルを起動するには、スタートメニューを開き、検索ボックスに「コントロールパネル」と入力し、Enterキーを押すか、または"コントロールパネル "へのショートカット。

コントロールパネル」ウィンドウで、「プログラム」の下にある「プログラムのアンインストール」をクリックします。

スタートメニューで右クリック

スタートメニューからクラシックアンインストーラのウィンドウを開く方法がありますが、非表示になっています。Windows 10のスタートメニューでアプリを右クリックすると、「アンインストール」オプションが表示されます。App Storeを通じてコンピューターにインストールまたはプリインストールされた「モダン」なWindows 10アプリを右クリックした場合、このオプションをクリックすると、アプリがすぐにアンインストールされます。ただし、レガシーインストーラーでインストールしたデスクトップアプリケーションの上で右クリックし、アンインストールをクリックすると、コントロールパネルにレガシーアンインストーラーウィンドウが表示されます。

そこで、アンインストール画面を開くには、スタートメニューからレガシーデスクトップアプリケーションを探し、その上で右クリックして「アンインストール」を選択します。

関連記事:Windows 10の設定はめちゃくちゃ、マイクロソフトは気にしていないようです。

この仕掛けは長くは続かないかもしれません。Microsoftが将来のWindows 10アップデートでこのオプションを変更し、新しい設定アプリでApps&Featuresペインを開くようにしたとしても、私たちは驚きではありません。マイクロソフトはコントロールパネルを新しい設定アプリで置き換えようとしており、アップデートのたびにこの方向に少しずつ動いています......だから、これがずっと続くとは思っていません。

コマンドを使用する

Windowsには、「プログラムと機能」ペインを素早く起動するための隠しコマンドが用意されています。使用するには、Windows+Rキーを押して、「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスを表示します。ファイル名を指定して実行]ダイアログウィンドウで、次のコマンドをコピー&ペーストしてください。

rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL appwiz.cpl

Enterキーを押すか、OKをクリックすると、アンインストーラのウィンドウが表示されます。

ショートカットの作成

必要であれば、このウィンドウを起動するためのデスクトップショートカットを作成し、素早くアクセスできるようにすることができます。ショートカットを作成するには、デスクトップ上で右クリックし、「新規作成」→「ショートカット」をクリックします。

アイテムの場所を入力する」ボックスに、以下のコマンドをコピー&ペーストします。

rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL appwiz.cpl

次へ」をクリックし、ショートカットの名前を「アンインストーラー」など好きな名前にして「完了」をクリックします。デスクトップにショートカットが表示されますので、ダブルクリックして「プログラムのアンインストールと変更」ウィンドウを素早く起動することができます。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ