\r\n\r\n

macosやlinuxでは、なぜ〜がホームフォルダを表すのですか?

Windows 10にLinuxサブシステムをインストールした人も、Linuxターミナルを使い始めた人も、さまざまな略語を覚える必要があります......どれも直観的ではありませんが......。

Windows 10にLinuxサブシステムをインストールした場合でも、Linuxターミナルを使い始めた場合でも、さまざまな略語を覚える必要があります......どれも直感的に理解できるものではありませんが。

例えば、チルダ(~)がありますが、これはホームフォルダを表します。cd~/Documentsと入力すると、現在のユーザーのホームディレクトリにあるDocumentsフォルダに切り替わるので、毎回/Users/justinpot/Documentsと入力する必要はない。確かに便利なショートカットですが、なぜこの特殊な文字を使うのでしょうか?

信じられないかもしれないが、これは1970年代のキーボードによるものだ。これは、1975年に出荷されたLearsigler ADM-3Aターミナルである。

ADM-3Aはわずか995ドルで、信じられないかもしれないが、当時としてはいい値段であった。中央のコンピュータ今日、LinuxやmacOSで使われているような最新の「端末エミュレーター」は、これらのシステムの機能をエミュレートしています。

初期のソフトウェア開発の多くがこのハードウェア上で行われたため、キーボードレイアウトがデザインの選択に影響を与えたということです。ぜひ、見に来てください。

何かに気づく、より鮮明な画像です。

右上の鍵が見えますか?それがHOMEキーで、これは現代のキーボードのHOMEキーと同じように、テキスト編集時にカーソルを左上に移動させる働きをします。また、波状の記号:〜を持つキーでもあります。この関連付けは、〜が最終的にホームフォルダを示すのに十分である。

その通り、40年以上前の特定のキーボードが原因で、LinuxやUNIXベースのシステムでは、最近のキーボードではもはや‾とhomeのキーを分離することができないにもかかわらず、‾をhomeに使っているのです。不思議でしょう?

このキーボードには、ほかにもさまざまなディテールが隠されています。H、J、K、Lキーの矢印が見えますか?コントロールキーを押しながらこれらのキーを押すと、端末内でカーソルを移動させることができるため、viではカーソル移動のためにこれらのキーを使用します。このviのキーボードショートカットが、GmailやTwitter、さらにはFacebookのキーボードショートカットに影響を与えたのです。そう、Facebookのキーボードショートカットも、1975年に発売された「ダムターミナル」にインスパイアされたものなのです。

もう一度よく見てみると、まったく見覚えのないキーがいくつかあるはずです。それが、ブロガーのDave Cheneyがここで説明している「here is」のキーポイントです。基本的には、インターネットを通じて、あなたが誰であるかを特定するものです。また、最近のキーボードではCaps Lockの位置にEscapeキーがあるため、MacBookのタッチスクリーンのEscapeキー論争に新たな光が当たっていることもおわかりいただけるでしょう。他にも細かいところで見落としがあるかと思います。

聞いたこともないデバイスが、40年以上経った今でも人々が使っているソフトウェアのデザイン決定に影響を与える。歴史って不思議ですよね。

写真提供:Chris Jacobs、Stuart Brady、Eric Fischer

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ