\r\n\r\n

siriの音声コマンドの入力方法

周りの音がうるさくて、siriを駆使してすぐに何かを探すことができない場合、音声コマンドを叫べば、今度はそれを入力することができるという代物が登場したのです。ここでは、iphone、ipad、macで行う方法について説明します...

周りの音がうるさくてSiriを駆使して素早く何かを探すことができない場合、音声コマンドを叫べば、それを入力することができるようになったという代物です。ここでは、iPhone、iPad、Macで行う方法をご紹介します。

関連:Siriでできる便利なこと26選

必要なものを探すためにいろいろなアプリケーションを開いたり、ウェブサイトをクリックしたりすることなく、すばやく答えを見つけたいなら、Siriは最適な選択肢です。しかし、iPhoneに向かって音声コマンドを叫ぶのは、理想的とはいえない場合もあります。幸いなことに、Appleはこのことを考え、ios11とmacOSで音声コマンドを入力する機能を追加しました。

iphoneとipadで

この機能を利用する前に、まず「設定」アプリケーションを開き、「一般」をクリックして、この機能を有効にする必要があります。

アクセシビリティ」を選択します。

下にスクロールして、「Siri」をタップします。

そこから、「Siriに入力」の右側にあるトグルスイッチをクリックして、有効にしてください。

これからは、ホームボタンを押してSiriを起動すると同時に、自動的にキーボードがポップアップし、Siriコマンドの入力を開始することができます。コマンドを入力し終わったら、右下の「完了」をタップするとコマンドが送信されます。

コマンド送信後に入力ミスなどをした場合、「Click to edit」を選択すると、入力したコマンドを素早く変更して再送信することができます。

ホームボタンを押してSiriを起動する際、Type to Siriを有効にすると、音声コマンドを発行できなくなります。ただし、Hey Siriを有効にしている場合は、音声を使用することができます。

Macの場合

Siriコマンドの入力はiPhoneやiPadと同様ですが、ユーザーインターフェースは異なります。まず、システム環境設定でType to Siriを有効にする必要があるので、システム環境設定を開き、「アクセシビリティ」をクリックします。

左のサイドバーで、下にスクロールして「Siri」をクリックします。

Siriへの入力を有効にする」の横のチェックボックスをクリックします。

Siriが起動するたびに、話す代わりにコマンドを入力するよう促されるようになりました。

残念ながら、必要なときにSiriに話しかける方法もありません。 MacでType-to-Siriを有効にすると、コマンドを入力することだけが可能になり、音声で話す機能は失われます。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ