\r\n\r\n

キーボードショートカットで端末の履歴を即座に検索可能

コマンドラインを常用する人なら誰でも、定期的に入力する長い文字列を少なくとも1つは持っているはずだ。これらを何度も入力するよりも、ヒストリーを検索して完全なコマンドを見つける方が...。

コマンドラインを常用する人なら誰でも、定期的に入力する長い文字列を少なくとも1つは持っているはずだ。これらをすべて何度も入力するよりも、履歴を検索して完全なコマンドをすばやく見つけることができます。

関連:LinuxやmacOSのターミナルでBashの履歴を利用する方法

LinuxやmacOSのターミナルでBashを使った履歴を知っていても、任意の文字列を使って入力した最新のコマンドを素早く検索できる内蔵検索機能については知らないかもしれません。しかも、使い方は簡単で、macOSやLinuxでターミナルを開くだけ。

ここでCtrl+Rを押すと、(逆引き)と表示されます。

入力した文字を含む最新のコマンドが表示されるので、そのまま入力を開始してください。

探しているものが表示されるまで、できるだけ詳細に記述してください。表示されたら、Enterキーを押せば、すぐにコマンドが実行されます。

そう、もっと便利な例があったはずなのですが、「Ctrl+Rを押して、一致する文字が出るまで入力し、Enterを押す」という発想になってしまうのです。

スクリーンショットでは、この速さを理解できないので、ここでは、わずか数回のキー操作で一般的なコマンドを呼び出す方法をGIFで紹介します。

長いコマンドを入力することが多い方は、このキーボードショートカットを手元に置いておくと、時間を大幅に短縮することができます。

関連:LinuxやmacOSで端末の履歴を消去する方法

また、恥ずかしいコマンドにつまずくことを心配するなら、ターミナルの履歴を消去しておくとよいでしょう。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ