\r\n\r\n

microsoft wordでオブジェクトに任意のテキストを追加する方法

オプショナルテキスト(altテキスト)により、スクリーンリーダーがオブジェクトの説明を取り込み、音声で読み上げ、視覚障害者に支援を提供します。ここでは、ワードでオブジェクトにaltテキストを追加する方法について説明します...

オプショナルテキスト(altテキスト)により、スクリーンリーダーがオブジェクトの説明を取り込み、音声で読み上げ、視覚障害者に支援を提供します。ここでは、Wordでオブジェクトにaltテキストを追加する方法を説明します。

Wordでは、あるオブジェクトにはaltテキストを追加できますが、他のオブジェクトには追加できません。画像、図形、スクリーンショット、アイコン、3Dモデル、テキストボックスにもaltテキストを追加することができます。SmartArtやグラフにaltテキストを追加することはできません。

ワードでオブジェクトにaltテキストを追加する

スクリーンリーダーは素晴らしい技術ですが、オルトテキストの助けなしに対象が何であるかを理解するには不十分です。

関連:PowerPointでオブジェクトに任意のテキストを追加する方法

Wordにオプションテキストを追加するには、文書を開き、オプションテキストを追加するオブジェクトを選択します。

オブジェクトを右クリックし、表示されたメニューから「オルトテキストの編集」を選択します。

または、オブジェクトの「書式」タブの「アクセシビリティ」グループにある「オルトテキスト」オプションを選択することも可能です。

どちらの方法を選択しても、ウィンドウの右側に「Alt Text」ペインが表示されます。ここでは、さまざまなことができます。コンテンツボックスにaltテキストを手入力する(1)、Wordで説明を生成する(2)、またはオブジェクトを装飾としてマークする(3)ことができます。

Officeでは、装飾としてマークするものの例として、スタイル化されたボーダーを使用しています。

装飾品としてマークするには、「装飾品としてマークする」の横のボックスをチェックします。この操作を行うと、任意のテキストを手動で入力するボックスがグレーアウトし、スクリーンリーダーが説明を読み取れないことを伝えるメッセージが表示されることに気づきます。

また、「Generate a description for me」オプションを選択することで、選択したオブジェクトの説明をWordで生成させることもできます。

Wordでは、オブジェクトのaltテキストとして「ロゴのクローズアップ」が用意されています。これは間違ってはいませんが、スクリーン・リーダーを使用している人々にとって重要な、あまり説明的ではありません。

altテキストを自分で入力したい場合は、テキストボックスを選択して説明を入力します。altテキストの一般的なルールは、短くて説明的なものにすることです。また、スクリーンリーダーがオブジェクトを画像としてアナウンスしてくれるため、説明文の前に「image of」や「photo of」を付ける必要はありません。

画像にaltテキストを追加する方法は以上です。画像の**新規作成時にWordが自動的にaltテキストを生成するのを防ぐために、この機能を無効にすることができます。そのためには、「ファイル」タブを選択し、左側のペインの下部にある「オプション」を選択します。

"左側のペインで、"Easy Access "を選択します。

次に、「Auto Alt-Text」の項目を見つけて、デフォルトで有効になっている「Automatically generate Alt-Text for me」の隣のボックスのチェックを外してください。チェックを外したら、"OK "をクリックします。

Wordは、新しい**画像のaltテキストを自動的に生成しないようになりました。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ