\r\n\r\n

マイクロソフトワードで脚注と注を使用する方法

マイクロソフト・ワードを個人で使うにせよ、仕事で使うにせよ、作品のさまざまな部分にメモを追加する必要がある場合があります。おそらく、自分の主張の1つに余白をつけたい、あるいは本文の邪魔にならないように他の著者の著作を引用する必要があるのでしょう。幸いなことに、ワードには脚注や注をつけるための便利なツールがいくつかあります...

マイクロソフト・ワードを個人で使うにせよ、仕事で使うにせよ、作品のさまざまな部分にメモを追加する必要がある場合があります。おそらく、自分の主張の1つに余白をつけたい、あるいは本文の邪魔にならないように他の著者の著作を引用する必要があるのでしょう。幸いなことに、Wordには脚注や注を追加するための便利なツールがいくつか用意されています。

Microsoft Word 2016を使用していますが、Wordは少なくともWord 2007から脚注と注釈をサポートしています。に応じてワード版このガイドで説明するメニューは、あなたが使っているものと少し違って見えるかもしれません。しかし、機能や性能は同じですので、ご安心ください。

脚注・巻末は何ですか?

脚注と注は、どちらも文章に余分な情報を加える方法です。言葉の余談として、文章だけで考えてみてください。脚注や内注は、作品に余白を加えたり、書籍や論文、Webサイトなど他の出版物を参照するために使用します。脚注と注の唯一の違いは、文書内のどこに表示されるかです。

脚注とは、その名の通り、文章が掲載されているページの一番下に付けられるものです。一方、エンドノートはセクションや文書の末尾に付けられる。どちらを使うべきかは、個人の好みか、学校や職場で書く場合は所属する組織の出版基準によって異なります。

脚注・巻末注の付け方

microsoft wordを起動し、脚注を付けたい文書を開きます(初めての方は、新規に文書を作成しても構いません)。Word リボンの「引用」タブに切り替える。

集計や引用の追加、書誌の作成など、テキストに注釈を加えるための便利な機能をご紹介します。このタブの2つ目のグループには、必要な脚注と注釈の機能が含まれています。

脚注を追加するには、脚注を表示させたいテキストに**点を置き、「**脚注」ボタンをクリックします。

Wordは、**ドットがあるべき場所に小さな上付き数字を追加します。

そしてすぐに脚注ペインにフォーカスを移し、新しい脚注に**ポイントを置くと、すぐに入力を開始することができます。

脚注はページ下部の短い横線の下に表示され、このページに脚注が追加されるたびに、別の番号が追加されます。

脚注を追加したら、各文章の引用符にカーソルを合わせると、本文中に脚注のプレビューが表示されます。

また、ナビゲーションバーの「次の脚注へ」ボタンをクリックすると、本文中の脚注とページ下部の脚注一覧をすばやく切り替えることができます。

また、「次の脚注」ボタンのドロップダウンメニューの矢印をクリックすると、他のナビゲーションオプションを選択することもできます。前の脚注に移動するか、次または前の脚注に移動するかを選択することができます。

エンドノートの手順も基本的には同じです。注釈を付けたい場所に**ドットを置き、Wordリボンの「引用」タブにある「**注釈」ボタンをクリックします。

脚注と同じように、Wordは脚注を含む上付き番号を付加する。しかし今回は、現在のセクションの最後やドキュメントの最後に表示されるコメントのリストを生成します(表示位置はカスタマイズできますので、後ほど詳しく説明します)。

ワード2016で脚注と巻末注を設定する方法

Wordは脚注と巻末注の基本的な設定をデフォルトで持っていますが、「参考文献」タブのメニューからいつでも調整することが可能です。

脚注メニューの右下にある矢印をクリックします。

脚注と注釈のウィンドウが開き、すべての脚注と注釈の位置、外観、書式をカスタマイズすることができます。

脚注・注の位置の変更

Wordの初期設定では、脚注はページの最下部に、注は文書の末尾に配置されますが、これらのコメントを表示する場所を変更することができます。

脚注と注釈」メニューの「位置」で、「脚注」オプションを見つけます(メニューを最初に開いたときのデフォルトでは、これが選択されているはずです)。このオプションの右側にあるドロップダウンメニューを開くと、脚注の位置をページの下部や本文の下に変更することができます。後者を選択した場合、Wordは脚注をページの下部ではなく、本文の直後に配置します。

注釈のデフォルト位置を変更するには、「注釈」オプションを選択し、その右側にあるドロップダウンメニューを開いてください。そこから、注釈の位置を現在のセクションの最後や文書の最後に変更することができます。

脚注から脚注への変換(およびその逆)。

また、すべての脚注を巻末に、あるいは巻末を巻末に変換する方法もあります。このオプションでは、1つずつではなく、一度に変更することができます。このオプションは、多数のコメントが含まれる文書を扱う場合に便利です。

脚注と巻末」メニューの「場所」セクションで、「変換」ボタンをクリックします。

コメントの変換」ダイアログボックスが表示され、1)すべての脚注を脚注に変換する、2)すべての脚注を脚注に変換する、3)脚注と脚注を入れ替える、の3つのオプションが提供されます。選択し、[OK]ボタンをクリックします。

脚注・注釈のレイアウト変更

Wordのデフォルトでは、脚注と注のリストは、それらが表示されるページと同じレイアウトで作成されます。ただし、「脚注と注釈」ウィンドウで「列」ドロップダウンメニューをクリックし、使用する列の数を選択することで調整することができます。

脚注・注釈は、ページ上に最大4列まで表示するように設定できます。

脚注・注釈の書式をカスタマイズする

また、Wordでは、脚注や巻末注の番号付けの形式をいくつかのオプションから選択することができます。特に、同じ文書内で脚注と注を組み合わせて使用する場合は、コメントの種類ごとに異なる番号付けシステムを選択するのが一般的です。これによって、あなたや読者がすぐに両者を区別できるようになります。

フォーマット」セクションで、「数値フォーマット」オプションの右側にあるドロップダウン矢印をクリックし、必要な数値フォーマットを選択します。

カスタムマーク」オプションの横にある「記号」ボタンをクリックします。

記号メニューが開きますので、ノートのマークとして使用する記号を選択し、OKボタンをクリックします。

カスタムマーカー」ボックスに選択したアイコンが表示され、Wordはこのシンボルを使ってノートに印をつけるようになります。

デフォルトでは、"1"(またはa、i、iなど)から始まる個々の系列の脚注および注釈のフォントサイズは、文書全体にわたって変更されます。ただし、ノートの始点と連続性はカスタマイズできます。

脚注や巻末注の開始位置をシリーズの最初の番号以外にしたい場合(たとえば、1ではなく2)、「開始位置」ドロップダウンボックスの矢印をクリックして開始値を増減してください。例えば、注を含む書籍を執筆する際に、各章を別々のWord文書として保存する場合などに便利です。各章のドキュメントに、最後の章の終わりから注釈の番号を付けるように設定することができます。

番号付けの連続性を変更するには、「番号付け」オプションの隣にあるドロップダウンメニューの矢印をクリックします。

脚注や注の番号付けには、「連続」「セクションごとに再開」「ページごとに再開」の3つのオプションが表示されます。脚注や注に文書の最初から最後までの連続した番号を付けたい場合は、「連続」を選択してください。ノートにセクションや章ごとの番号を付けたい場合は、「各セクションを再開する」を選択します。また、「ページごとにリスタート」を選択すると、ページごとにノートに番号を振ることができます。

ドキュメントに変更を適用する

上記のオプションを設定したら、変更内容をどのように文書に反映させるかを選択する必要があります。メニューの一番下にある、「変更を適用する」オプションの横にあるドロップダウンメニューの矢印をクリックします。

文書のすべてのページとセクションに変更を適用するには、「文書全体」オプションを選択します。また、「このセクション」を選択すると、現在閲覧しているドキュメントのセクションのみに変更を適用することができます。(ただし、文書内にセクションブレークがない場合、このオプションは表示されません)。

設定が完了したら、メニューの右下にある「適用」ボタンをクリックします。

また、メニューの左下にある「**」ボタンをクリックすると、選択した設定**を新しい脚注に使用することができます。

ワード2016で脚注と巻末を相互参照する方法

文章中に同じ脚注や注を何度も使いたい場合、同じ内容を何度も**繰り返すことなく、簡単にできる方法があります。

引用」タブで、「相互参照」ボタンをクリックします。

クロスリファレンス」ウィンドウで、「参照タイプ」ドロップダウン・メニューから「脚注」または「脚注」を選択します。

次に、"**Cite "のドロップダウンメニューをクリックします。

脚注番号」オプションは通常のテキスト中の脚注の番号を、「脚注番号(書式付き)」オプションは上付き文字中の脚注の番号を表示します。ページ番号」オプション**は、脚注番号ではなく、ページ番号を引用します。Top/Bottom」オプションは、相互参照に対して元の脚注がどこに表示されるかによって、「Top」または「Bottom」となります。選択する。

Wordでは、相互参照間にハイパーリンクを作成することで、同じ脚注を文書内のどの場所でも簡単に見つけることができます。デフォルトでは、「**ハイパーリンク用」オプションがチェックされているので、任意の相互参照をクリックすると、元の脚注を含む文書のセクションに自動的に移動することができます。このオプションはチェックしたままにしておくことをお勧めしますが、必要に応じてチェックを外すことができます。

Which footnote」オプションで、相互参照する脚注を選択し、メニューの一番下にある「**」ボタンをクリックします。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ